大学の学祭に行ってきました
2010年9月21日http://gasstanavi.com/
大学の学祭に行ってきました
今日は卒業した大学の学祭だったので、遊びに行ってきました。
卒業して18年。未だに交流があることはすごくすばらしいことだなと思う。
現役の頃と学祭の雰囲気はそんなに変わっていません。
飲酒禁止になったから、酒臭さがなくなったことくらいかな?
出店は各サークルに加え、福祉施設の出店もあります。
あとは、昔は3日間だったが、今は2日間に短縮されています。
中庭の特設ステージでは女装男装コンテストやらダンスの発表など。
ゼミの後輩たちや、キャンプに参加した学生たちも大勢いて、あちこちから「かずきさん!」と声をかけられました。
こうして覚えてくれて、声をかけてくれるのって、やっぱりうれしい。
カレーを探してたのに、後輩に声をかけられて焼きそばに変更になったり、
どら焼きを買って食べてみたり。
ゼミ室では学祭にもかかわらず、卒論を一生懸命やっている学生も。
そんなときに行ったから、ちょっとおじゃまだったかな?
「かずきさん、クロス集計がよくわかんないんですけど・・」
「う?ん、Excelはよくわかんないんだよね。Illustratorならわかるんだけど・・」
役立たずな先輩であります(笑)。
ゼミの恩師にも会い、後輩たちと話し、気がつけば夕暮れ時。
久しぶりに会話の花が咲いたひとときでした。
今日1日、おじさんにつきあってくれてありがとう。
卒論がんばってね。
大学の学祭に行ってきました
今日は卒業した大学の学祭だったので、遊びに行ってきました。
卒業して18年。未だに交流があることはすごくすばらしいことだなと思う。
現役の頃と学祭の雰囲気はそんなに変わっていません。
飲酒禁止になったから、酒臭さがなくなったことくらいかな?
出店は各サークルに加え、福祉施設の出店もあります。
あとは、昔は3日間だったが、今は2日間に短縮されています。
中庭の特設ステージでは女装男装コンテストやらダンスの発表など。
ゼミの後輩たちや、キャンプに参加した学生たちも大勢いて、あちこちから「かずきさん!」と声をかけられました。
こうして覚えてくれて、声をかけてくれるのって、やっぱりうれしい。
カレーを探してたのに、後輩に声をかけられて焼きそばに変更になったり、
どら焼きを買って食べてみたり。
ゼミ室では学祭にもかかわらず、卒論を一生懸命やっている学生も。
そんなときに行ったから、ちょっとおじゃまだったかな?
「かずきさん、クロス集計がよくわかんないんですけど・・」
「う?ん、Excelはよくわかんないんだよね。Illustratorならわかるんだけど・・」
役立たずな先輩であります(笑)。
ゼミの恩師にも会い、後輩たちと話し、気がつけば夕暮れ時。
久しぶりに会話の花が咲いたひとときでした。
今日1日、おじさんにつきあってくれてありがとう。
卒論がんばってね。
コメント